ケノンバージョン6.1以降でストロングカートリッジを使うには、本体のロック解除をする必要があります。
このページでは、ケノンでストロングカートリッジを使うためのロック解除方法を、写真付きでわかりやすく説明します。
ストロングカートリッジを使うには、ケノンのロック解除が必要
ケノンバージョン6.1以降でストロングカートリッジを使うには、本体のロック解除が必要です。
※ストロングカートリッジとは
ストロングカートリッジとは、ケノンの中で一番威力が強いカートリッジです。
このページでは、ストロングカートリッジの紹介ではなく、ロック解除の方法を紹介するので、ストロングカートリッジについて詳しく知りたいという方は、こちらのページで詳しく解説しています。
ロックを解除していない状態でストロングカートリッジをセットして電源を入れると、次のような表示が出ます。
「次のURLにアクセスし、ロックを解除してください」
次のURLとは、こちらのページのことです。
このページを見ても、イマイチ分かりにくいので、画像付きでわかりやすく説明します。
ケノン、ロック解除の方法
それでは、ケノンのロック解除方法を順番に説明します。
まず、「ケノンのバージョン」と「製造番号」を確認します。
ケノンのバージョンは、電源を入れた時に、画面の右下に表示されています。
製造番号は、ケノン本体の裏に貼ってあるシールの、「Serial No」のところに書いてあります。
ケノンのバージョンが6.1だった方は、こちらのページにアクセスします。
ケノンのバージョンが6.2以降だった方は、こちらのページにアクセスします。(ほとんどの人がバージョン6.2以降ですから、まずはこちらにアクセスすることをおすすめします。)
こちらのページにメールアドレスと製造番号を入力し、「入力内容確認へ進むボタン」を押します。
入力内容を確認し、送信すると、すぐにロック解除コードが書かれたメールが届きます。
※注意
ドコモ、AU、ソフトバンクの携帯メールアドレスを使用する場合、迷惑メールフィルタの関係でメールが届かないことがあるので、「support@ke-non-user.com」が受信できるように設定しておきましょう。
メールで送られてきたロック解除コードを、ケノン本体に入力します。
ストロングカートリッジを装着した状態で電源を入れると、「次のURLにアクセスし、ロックを解除してください」という画面が表示されています。
その状態で、「▲」ボタンを長押しすると、「解除キー入力」という画面に切り替わります。
解除キー入力画面が表示されたら、「▲」ボタンを押して、ロック解除キーを入力します。
1回押すごとに「0→1→2→3→4→5→6→7→8→9→A→B→C→D→E→F」と順番に進むので、入力したい文字まできたら「mode」ボタンを押すと、横に移動します。
7ケタ全て入力し終わったら、ロック解除が完了し、ストロングカートリッジが使えるようになります。
ストロングカートリッジを使う時の注意点
ストロングカートリッジは照射力が強いので、こういった手順を踏まないと使えないようになっています。
ストロングカートリッジに同封されている同意書にも、ストロングカートリッジは出力が強いので、しっかり理解してから使ってね。というようなことが書いてあります。
はじめてストロングカートリッジを使う時は、低いレベルから試してみましょう。
せっかくのストロングカートリッジを使うのですから、お肌に問題がなければ、レベル10で使うことをおすすめします。
ストロングカートリッジは、VIOライン、男性のヒゲにおすすめ
ストロングカートリッジは、面積が狭く、頑固なVIOラインや、男性のヒゲにおすすめです。
私は、Vライン、Iライン、Oラインともに1週間に1度の頻度で、約20回、4~5ヶ月程度でかなり目立たなくなりました。
目立たなくなった後は、レベル7~8に落としてもしっかり処理できるハズです(個人差はあるでしょうが)
10回くらい照射すれば、毛が薄くなってきて効果を感じることができると思います。
こちらのページでは、ケノンのストロングカートリッジについて詳しく解説しています。
ケノンを中古で購入すると、ストロングカートリッジが使えないことも
ケノンを中古で購入すると、シリアルナンバーが書かれたシールが剥がれているなどで、ロック解除ができないということがあるみたいです。
また、うまくロック解除ができなかったとしても、メーカーからのサポート、保証は一切ありません。
しかも、ケノンのカートリッジは、公式サイトから購入した人にしか販売されていません。
カートリッジ式で長く使えるからこそ、高くても価値のあるケノンなのですが、カートリッジを購入できないと、使い捨てと同じになってしまいますよね。
カートリッジも中古で購入する。という手もありますが、中古のカートリッジは、当然使用残回数も減っています。
そういった理由からも、ケノンは公式サイトから購入することをおすすめします。
ロック解除は、なぜ必要なの?
ケノンのカートリッジで、ロック解除が必要なのは、ストロングカートリッジだけです。
なぜ、ストロングカートリッジだけ、ロック解除が必要なのか?疑問に思ったのは私だけではないはずです。
ストロングカートリッジを購入すると、「同意書」が同封されています。
ストロングカートリッジは、ケノンのカートリッジの中では最も強いカートリッジなので、誤った使い方で肌にダメージを与えないよう、注意事項が色々と書いてあります。
わざわざロック解除という手順を踏むことで、同封の同意書の内容をしっかり読んでもらいたい。という意図があるのだと思います。
同意書と言われると、ちょっと身構えるかもしれませんが、普通に使う分には怖いことは何もないので、同意書に目を通してから使うようにしましょう。